検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 12 件中 1件目~12件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Off-gas processing system operations for mercury target vessel replacement at J-PARC

甲斐 哲也; 内田 敏嗣; 木下 秀孝; 関 正和; 大井 元貴; 涌井 隆; 羽賀 勝洋; 春日井 好己; 高田 弘

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012042_1 - 012042_4, 2018/06

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.11(Nuclear Science & Technology)

At J-PARC an Off-gas processing system has been utilized to a purging process before the target vessel replacement and an air-flow control procedure to minimize radioactivity release during the replacement. In 2011 the first replacement was carried out after a 500 MWh operation, and the tritium release was measured. It was suggested that the tritium release must be less than that measured at the replacement in 2011 even at the nominal operation of 5,000 MWh. Some procedures of an air-flow control and a rubber plug insertion have been introduced from the replacements in 2013, resulting that the amount of tritium release could be reduced to less than that released in 2011 at the nominal operation.

論文

Status report of the chopper spectrometer 4SEASONS

梶本 亮一; 中村 充孝; 稲村 泰弘; 蒲沢 和也*; 池内 和彦*; 飯田 一樹*; 石角 元志*; 村井 直樹; 吉良 弘*; 中谷 健; et al.

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012030_1 - 012030_6, 2018/06

BB2016-1727.pdf:0.39MB

 被引用回数:3 パーセンタイル:88.67(Nuclear Science & Technology)

4SEASONS is a medium-resolution thermal neutron chopper spectrometer in the Materials and Life Science Experimental Facility (MLF) at J-PARC. Although 4SEASONS is routinely used for many experiments by internal and external users, upgrading and maintenance work is still underway. This paper reviews the recent improvements of the instrument.

論文

Recovery of helium refrigerator performance for cryogenic hydrogen system at J-PARC MLF

麻生 智一; 勅使河原 誠; 長谷川 勝一; 武藤 秀生; 青柳 克弘; 野村 一隆; 高田 弘

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012085_1 - 012085_4, 2018/06

BB2016-1899.pdf:0.54MB

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.11(Nuclear Science & Technology)

At J-PARC's pulsed spallation neutron source, a cryogenic hydrogen system has been operated to provide liquid para-hydrogen (20K and 1.5 MPa) to the moderators since 2008. Typical operating period of the cryogenic hydrogen system was approximately 3 months continuously. However, the pressure differences between No.1, No.2 heat exchangers (HXs) and an adsorber (ADS) in the helium refrigerator had begun to increase rapidly since the beginning of 2015, the refrigerator could not be operated continuously. The impurity in the refrigerator was measured by newly introduced quadrat mass spectrometer, but no significant impurities was observed. We suspected the oil contamination from the helium compressor, as it caused performance degradation of the cryogenic system in other facilities, such as RIKEN, CERN, etc. In the summer outage in 2016, we cleaned the HXs with Freon to remove the oil contamination, and replaced the activate charcoals of ADS and oil separator (OS-5). As a result, the performance of the helium refrigerator was recovered completely.

論文

Applications of the differential events reading method at MLF, J-PARC

稲村 泰弘; 伊藤 崇芳*; 鈴木 次郎*

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012015_1 - 012015_5, 2018/06

 被引用回数:2 パーセンタイル:80.71(Nuclear Science & Technology)

イベント記録型の中性子散乱データ収集とその解析は時間依存する現象の測定に大きな利益をもたらす。J-PARCの物質生命科学実験施設(MLF)に設置された多くの装置はMLF運用開始時からこの収集方式を採用しており、すでに様々な成果を上げてきている。一方で、このイベント記録型データをより効率的に扱うためには改良点や開発すべき点がまだ多く残されている。この論文ではイベント記録型データを活用することで擬似的なリアルタイムデータ処理をMLFで実現した成果を報告する。

論文

Measurement of activation cross sections of the target and the proton beam window materials at J-PARC

松田 洋樹; 明午 伸一郎; 岩元 大樹

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012016_1 - 012016_4, 2018/06

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.11(Nuclear Science & Technology)

核破砕中性子源や核変換システムの核設計の精度向上のためには、高精度な核反応断面積が必要となり、今後重要と考えられる加速器施設のデコミッショニングのシナリオ構築のためには放射化断面積の精度向上が必要とされる。放射化断面積は、これまでに既存施設において測定されてきたものの、実験データにおいてバラつきが大きく必ずしも十分な精度でない。特にJ-PARCの核破砕中性子源で用いられている3GeV陽子のデータはほとんどないため、ターゲット構造材の更なる安全性向上のために実験データが必要となる。そこで我々は、J-PARCの加速器施設を用いてターゲット構造材に使用される核種の測定を行う予定とし、テスト実験としてアルミの放射化断面積を0.4, 1.3, 2,2及び3GeVの陽子に対し測定した。この結果、本実験のデータは、精密はビーム制御と高精度はモニタにより、既存の実験より高精度なデータを取得できることがわかった。本実験データを用いて評価済み核データ(JENDL-HE 2007)と核内カスケードモデルの計算結果との比較を行った。この結果、JENDL-HE 2007は実験と比較的よい一致を示すことがわかった。一方、PHITSの核内カスケードモデルによる計算は、実験を約40%程度を過小評価することがわかった。この過小評価の原因はPHITSに含まれる蒸発過程モデル(GEM)に問題があることが考えられ、GEMの改良により実験結果を再現できることが分かった。

論文

The Measurements of neutron energy spectrum at 180 degrees with the mercury target at J-PARC

松田 洋樹; 明午 伸一郎; 岩元 大樹

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012017_1 - 012017_4, 2018/06

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.11(Nuclear Science & Technology)

180$$^{circ}$$方向に放出される核破砕中性子は将来のADS(加速器駆動未臨界システム)の遮蔽計算や核物理の観点から重要である。しかし、測定の困難さからこれまでほぼ全く測定されてこなかった。われわれは初めて180$$^{circ}$$方向に放出された水銀核破砕中性子のエネルギースペクトルをJ-PARCのMLFへの陽子ビーム輸送ライン(3NBT)においてNE213液体シンチレーターを用いて測定した。ターゲットに照射される陽子エネルギーは3GeVで、強度は1$$times$$10$$^{10}$$個以上である。中性子のエネルギーはn-$$gamma$$弁別を用いて信号を分離した後飛行時間法で決定した。またPHITSを用いて実験のセットアップを模して計算を行い、実験値との比較を行なった。本稿では実験概要及び測定結果などを報告する。

論文

Present fabrication status of spare moderators and reflector in J-PARC spallation neutron source

勅使河原 誠; 原田 正英; 大井 元貴; 高田 弘

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012061_1 - 012061_4, 2018/06

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.11(Nuclear Science & Technology)

大強度陽子加速器施設(J-PARC)の物質・生命科学実験施設(MLF)では、高エネルギーパルス陽子ビーム(3GeV, 25Hz)を用いた核破砕反応により発生した中性子を、液体水素モデレータで減速し、実験装置にパルス冷熱中性子を供給する。モデレータや反射体容器構造材の放射線損傷により2020年ごろに交換時期を迎える。現在、交換に向けて、モデレータ及び反射体の予備機製作を進めている。予備機は、現在MLFで使用しているものと外観上は同じであるが、内部構造において、大きく2つ改良を加えた。一つは、水素輸送配管に線膨張係数の最も小さなインバー材を採用したこと。もう一つは、中性子ビームパルスをシャープにする熱中性子吸収材として、新たに金・インジウム・カドミウム(Au-In-Cd)材を開発したことである。5重の多重配管を構成する水素輸送配管では、インバー材を採用することで、熱収縮量を確保するために必要であった偏心構造を同軸構造に変え、製作性を大きく向上させた。熱中性子吸収材として、Au-In-Cd材は、残留放射能を大きく軽減する材料で、この用途に初めて開発されたものである。本件では、これら材料を導入したモデレータ・反射体の製作状況について報告する。

論文

Target test facility for ADS and cross-section experiment in J-PARC

明午 伸一郎; 岩元 大樹; 松田 洋樹; 武井 早憲

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012072_1 - 012072_4, 2018/06

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.11(Nuclear Science & Technology)

J-PARCセンターで進めている核変換実験施設(TEF)では、加速器駆動システム(ADS)のためのターゲット開発を行うためにADSターゲット試験施設(TEF-T)及び未臨界炉心の物理的特性等を探索するための核変換物理実験施設(TEF-P)の建設を計画している。本セクションでは、TEF-Tの核設計評価、陽子ビーム輸送系及び付帯設備の検討を進めており、これらの現状については報告を行う。また、本セクションではTEF-Pへ10W以下となる微弱なビームを安定に供給するために、TEF-Tに入射する大強度の負水素ビームにレーザーを照射しレーザー荷電変換によるビーム取り出し法の技術開発を行っており、この現状について報告する。更に、施設の更なる安全のために、J-PARC加速器施設を用いて核反応断面積測定や弾き出し損傷(DPA)断面積の測定を行う予定としており、これらの現状についても報告する。

論文

Shielding analysis of Transmutation Experimental Facility

岩元 大樹; 松田 洋樹; 明午 伸一郎

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012049_1 - 012049_4, 2018/06

 被引用回数:1 パーセンタイル:65.45(Nuclear Science & Technology)

400MeVに加速された最大出力250kWの負水素イオンビームを条件に、J-PARCセンターが建設を計画している核変換実験施設(TEF: Transmutation Experimental Facility)におけるADSターゲット試験施設(TEF-T: ADS Target Test Facility)の遮蔽解析を行った。解析にはMonte Carlo粒子輸送計算コードPHITSを使用し、高エネルギー核反応モデルにINCL4.6及びGEMを用いた。解析対象は鉛ビスマス標的から生成される中性子を遮蔽するターゲットステーション、ビーム調整に使用するビームダンプ、鉛ビスマス標的を取り扱うホットセル、及び400-MeV LINACから鉛ビスマス標的までのビーム輸送系の遮蔽構造とし、解析によりTEF-T全体の施設の構造を決定した。さらに、解析の結果、鉛ビスマス標的から陽子ビーム入射に対し180度方向に生成・放出される中性子が施設の遮蔽設計に重大な影響を与えることが分かった。

論文

Recent issues encountered by AMATERAS; A Cold-neutron disk-chopper spectrometer

中島 健次; 河村 聖子; 菊地 龍弥*; 古府 麻衣子; 川北 至信; 稲村 泰弘; 神原 理*; 青山 和弘*; 若井 大介*; 原田 正英; et al.

Journal of Physics; Conference Series, 1021(1), p.012031_1 - 012031_5, 2018/06

 被引用回数:5 パーセンタイル:94.52(Nuclear Science & Technology)

We report recent issues that have been encountered by AMATERAS, which is a cold-neutron disk-chopper spectrometer installed at the Materials and Life Science Experimental Facility at J-PARC. After the last ICANS meeting held in 2014, AMATERAS has continued its user program. On the other hand, the spectrometer has faced several problems, such as a weak shield at the beam dump, failure of one of the chopper disks and many such problems, which we are currently investigating. Further, several instrumental improvements have been performed, such as background reduction, fixing badly designed parts and other such improvements. Our extensive experience obtained in the period of more than 7 years on one of the world's first pulse-shaping chopper spectrometers may help other researchers who are operating or planning to construct similar spectrometers.

口頭

On-beam commissioning of the energy resolved neutron imaging system, RADEN, of J-PARC

甲斐 哲也; 篠原 武尚; 廣井 孝介; Su, Y. H.; 及川 健一; 瀬川 麻里子; 中谷 健; 林田 洋寿*; Parker, J. D.*; 松本 吉弘*; et al.

no journal, , 

In this presentation we mainly describe the on-beam commissioning of a T0 chopper, a double disk chopper, filters and a tomography system installed in the energy-resolved neutron imaging system, RADEN at J-PARC. Although these are commonly used in either neutron scattering instruments at short pulse sources or in neutron imaging (radiography/tomography) instruments at continuous neutron sources, unique results will be obtained since RADEN is the world's first imaging instrument installed at an intense short pulse neutron source. Most results of the on-beam commissioning have confirmed the validity of the designs although some unexpected results were obtained for the combination of the neutron imaging technique and a short-pulsed neutron source. These results will be useful for future imaging instruments at pulsed neutron sources.

口頭

The Neutron spectrometers in J-PARC

梶本 亮一; 横尾 哲也*; 中村 充孝; 柴田 薫; 川北 至信; 松浦 直人*; 遠藤 仁*; 瀬戸 秀樹*; 伊藤 晋一*; 中島 健次; et al.

no journal, , 

Materials and Life Science Experimental Facility (MLF) in J-PARC has 23 neutron beam ports, and 21 instruments have already been operated or under construction/commissioning. There are 6 instruments for inelastic neutron scattering and quasi-elastic neutron scattering. By a combination of these instruments, MLF gives opportunities to perform experiments in widely spread fields including solid state physics, amorphous materials and liquids, soft and biological matters, as well as industrial applications such as tire rubbers and battery materials. In this presentation, we review the characteristic features of these 6 instruments and scientific opportunities realized by the instruments.

12 件中 1件目~12件目を表示
  • 1